すっかり秋めいて過ごしやすくなってきた今日この頃。
置き忘れてた暑かった北海道の思い出にお付き合いくださいませ!なマーブルとイヴです。こんにちわん
喉元過ぎればなんとやらですが、とにかく暑かった東北北海道ツアー
ツアーの最終宿泊地の『ひつじの詩』にチェックインした日も暑くて観光できず。
「明日の朝早くでかけたほうがいいよ~」ってアドバイスを頂きまして、翌朝5時に出発しましてまずやってまいりましましたのが、
青い池!
少々、土埃が舞う小径を進み到着したのが、
この青い池はwikipediaによりますと、
この付近の湧水には水酸化アルミニウムなど、主に白色系の微粒子が含まれており、美瑛川本流の水と混ざることによって分散され一種のコロイドが生成される。水中に差し込んだ太陽光がコロイドの粒子と衝突散乱して水の吸収による青色の透過光が加わり、美しい青色に見えると言われている
だそうで、一言でいうとよくわからん(笑)
『青い池」は駐車場から青い池まで5分もかからず、池の周辺を散策しても30分程で見ることができます。
美瑛町白金の青い池だなんて素敵なキーワードがたくさん散りばめられてる美しい水面は一見の価値ありのスポットなのでした
そして、青い池から30分程の場所にあるこちらがこの朝の最終目的地。『ファーム富田』に到着!
園内はラベンダーが咲き誇る紫色の世界※7月14日撮影
9割咲きというところでしょうか?翌週ぐらいが満開だった模様です
ミツバチさんもお仕事中
こちらは入園無料なのですが、改めて感じる撮影スポットの多さ。
植物が逞しく枝葉を広げ、花や実が美しく彩る。後ろの矢印が残念ですが(笑)
そんな北海道の魅力が濃縮された『富田ファーム』を満喫した朝なのでした~~
そして、朝食を頂きに『ひつじの詩』に戻りまして富良野メロンを堪能
マーブルママがメロン嫌いなので結婚以来我が家の食卓にメロン様がご登場したことはこれまで一度もございません(泣)
この後は一路札幌へ
楽しかった札幌シュナウザーミーティングの舞台へと向かうマーブルとイヴなのでした~
その日の模様はこちらhttps://ameblo.jp/marble140123/entry-12292731411.html
以上、時系列バラバラでしたが思い出の東北北海道ツアー
次回は帰路、就航したばかりのフェリーの模様をお送り致しますなマーブルとイヴがお届け致しました
==========
この日訪問した施設はこちら↓
◆青い池
北海道上川郡美瑛町白金
0166-92-4378
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9D%92%E3%81%84%E6%B1%A0&oq=%E9%9D%92%E3%81%84%E6%B1%A0&aqs=chrome..69i57j69i60j35i39j69i60l2j0.1325j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8
◆ファーム富田
北海道空知郡中富良野町基線北15号
0167-39-3939
http://www.farm-tomita.co.jp/
自然の中を散策するのが大好きなマーブルとイヴにランキング応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村
ミニチュア・シュナウザーランキング