Quantcast
Channel: 中野区在住のミニシュナのアメブロ
Viewing all 384 articles
Browse latest View live

マーブルは行かない!髭犬祭の準備は着々と進行中!

$
0
0

ある朝。

ママ太郎「今日の朝食はカルボナーラだよ!」

パパ「クリームソース大好き!」

ママ太郎「え?クリームソースじゃないよ?」

…カポナータ出てきた。。。カタカナ弱いママ太郎。。。今日も朝からのんびりダラダラなマーブルと朝から元気なイヴです。こんにちわんワン

 

今日はこれから髭犬祭のミーティング!

ドギーズアイランドに実行委員メンバーが集まってるよぉ~~!(13:30-15:00除く)

一足早く髭犬祭気分を味わっちゃおう!な方はぜひぜひドギーズアイランドへ!(笑)

 

まだ行かないの~~~~?って待ってるイヴ(笑)

 

以上、朝早いのは苦手なので私はお留守番してますなマーブルがお届け致しましたahaha*

 

低血圧女子マーブルに起きろ~~!の応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング


髭犬祭ミーティングでドギーズアイランドラン会☆彡新入りもいるよ!

$
0
0

日月は曇り時々雨予報だったのに晴れてウレシイ!

日曜日は髭犬祭のミーティングで小谷流の里ドギーズアイランドへ行ってきたよ!なイヴです。りたろうくんとブルースくんちの弟、新入りのジャズくんと一緒にこんにちわんワン

 

ちびっこかわいいね~~わー

生後2ヶ月半のジャズくん驚くもう少ししたらガウガウして差し上げたいと思っているイヴです(笑)

 

そして、髭犬祭の準備も着々と進行中イヒヒ

イヴだけ写すとのんびりしてそうですが…、

 

こんな感じで結構ガチで会議してます(笑)

※こゆきパパさん撮影

 

全体ミーティング後は各セクションごとに確認事項や細部調整。

※こゆきパパさん撮影

 

イヴは元気に走る担当(笑)

※こゆきパパさん撮影

 

そして、サバンナの猛獣の如く忍び足でフランちゃんを狙います(笑)

 

この日お友達になった生後9ヶ月のルアナちゃん驚く

まだまだかわいらしいパピーちゃんは髭犬祭を楽しみにしてくれてるってことでまたお会いできるのが楽しみですahaha*

こんな感じで朝早い方は9時過ぎから、遅い方は18時過ぎまで打ち合わせ&ランを楽しんだ髭犬祭実行委員会ネコ 男の子

来週あたりから続々とコンテンツやショップの発表がスタートしますので要チェックや!

http://hige-dogs.com

 

以上、この夜イヴとパパは二人で九十九里へ…。次回は髭犬祭の前泊が予約できなかった方にもオススメの特選宿のご紹介を致します!なイヴがお届け致しましたo(´v`)o

 

尚、昨晩のマーブルは置いて行かれていじけて潰れていた模様(笑)

 

一人でお留守番マーブルに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

アオラママさん手術頑張ってください~!ぜひみなさんの元気玉をお願い致します('◇')ゞ

$
0
0

中野区&近辺は曇りのち雨模様の本日。

渋滞&遊なお盆休みを満喫中!?なマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

さて、昨日はお友達のお見舞いに。

そのお友達とは昨年髭犬祭会場でテレビの取材を受けて「家、ついて行っていいですか?」に登場した愛犬との暮らしやすさを最優先したお宅…ぃゃ、アオラリゾートに暮らすいつも笑顔が素敵なアオラママさん。

先日もプール&ラン&バーベキューにお邪魔させて頂いたのですが、実は本日、基本的に命には関わらないのですがかなり大掛かりな外科手術の日。

 

手術後数日は寝たきりの予定だったり、その後はなかなかの厳しさのリハビリが待ってるという。。。

何よりもスーパーハイパー愛犬家のアオラママさんにとってはアンクくん、オーズくん、ラピスちゃんとランしたりごはん食べたり濃密に一緒に暮らすことができない辛い毎日が。(病院外には毎日パパさんが連れて行けるそうです。)

実は入院初日にママさんがいない異変を感じたアンクくんの寂し気な写真を見てしまい、初日早々に一時帰宅してしまったそう…(笑)

愛犬との生活が生活の一部…ぃゃ、生活のベースになっている私たちにとっては当たり前のようにある毎日がとてもかけがえのない瞬間なんだと再認識しました。

 

「痛そうだし、ワンコには会えないし、病院食は量が少なくておいしくない困っちゃうよ~」(内臓は関係ないので病室のそこかしこにオニギリやうどんやスナック菓子がありました(笑))って元気に笑い飛ばしたアオラママさんが、真面目な顔をした瞬間。

 

「髭犬祭までには絶対に元気に歩けるように手術もリハビリもしっかり頑張る!」

 

髭犬祭を目標にして頂けるなんてありがたい限り!

ぜひぜひこのブログをご覧頂いたみなさんからも「アオラママさんがんばれ~!」の元気玉をお送り頂ければと思います!そして、髭犬祭で元気に再会しましょう!

髭犬祭のコンセプトは2015年度は文字通り「ミニチュアシュナウザーオーナーによるミニチュアシュナウザーのためのミニチュアシュナウザーイベント」。

2016年度は愛するミニシュナと共に過ごす夢の国を表す「ミニシュナ・ワンダーランド」。

そして、本年の髭犬祭2017のコンセプトは「This is Your Story, not any other's!」

他人事で遊びに行くイベントではなく、誰のものでもない。あなただけの素敵な物語を紡ぐ一日なのです。そして、その一日へと繋がるプロローグはすでに始まっています。

 

コメントやメッセージ、ブログやSNSでご参加表明頂くみなさんの中には「マテできないから髭犬祭までに絶対にしっかりマテできるように練習していく!」という方や、新幹線で長距離移動するから今のうちから練習しているという方、そして、アオラママさんのように髭犬祭を目標に手術&リハビリを頑張る!

そんな、髭犬祭を何かのきっかけや目標にして頂けることに心より感謝申し上げますとともに、ご参加のみなさんの物語の一編を紡げているのかな~と勝手ながらに思っております驚く

 

私たち髭犬祭実行委員も知らない物語ってたくさんあると思うんです。

ぜひ何か面白いエピソード(面白くなくてもいいけど(笑))をお持ちの方はLINE ID  s.otakiかinfo@hige-dogs.comまでお送り頂ければと思います。

 

 

 

 

さて~~、そろそろ手術の準備をしている頃かな?

それではこのへんで、ママさんにとって一番の応援団からのエールを!

 

以上、また一緒に絶対楽しく遊べる未来に感謝!なマーブルとイヴがお届け致しましたうさまる ぴとっ

 

アオラママさんがんばれ~!なマーブルとイヴに↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

愛犬と一緒にアウトドアショッピングを楽しむモリパーク アウトドアヴィレッジ

$
0
0

8月26日(土)10時からリンクちゃん&リヒト君と一緒に長瀞にカヤックに乗りに行くよ!

ご興味のある方は是非ご一緒しましょう!これ→http://www.kanute.co.jp/

安全に水遊びを楽しむためのワンコ用フローティングベストを探しにモリパーク アウトドアヴィレッジにやってきたマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

今年から山遊びとか川遊びとかアウトドアでの遊びにハマってる我が家ですが、目下の悩みは山登りブランドとかキャンプブランドとかアウトドアブランドのカテゴリとコーディネイトがよくわからないことリボンてるchan

この謎を解き明かすべくやってまいりました「モリパーク アウトドアヴィレッジ」はmont・bell、THE NORTH FACE、snow peakといったブランドをはじめとしたアウトドアショップが集まるアウトドアショッピングモールsao☆

そして、敷地内はワンコ入場OKな上に、ほとんどのお店はカートやキャリーケースはもちろん、抱っこでの入店が可能!詳しくはこちらでご確認を!これ→http://outdoorvillage.tokyo/facility/pet.html

 

 

「アウトドアの魅力を体験、体感できる新しいスタイルの商業施設」というコンセプトのこちらの施設はたくさんの緑に囲まれた屋外型のショッピングモール。

※場内MAPは公式サイトからお借りしました。

 

 

早速入場~~ちはっ

お散歩するだけでも楽しそうな場内の緑の中を抜けてたどり着いたのが、

 

アウトドアブランド「mont-bell」がプロデュースするカフェレストラン『Haevesterrace』野菜

アウトドアヴィレッジの公式サイトに記載されている

季節の野菜を中心とした料理や、特製オムライスやカリーライスなどのお食事、 スイーツやコーヒーなどのカフェメニューをはじめ、地ビールやワインなどのアルコールドリンクまで、多彩なメニューを展開。

って期待大じゃないですか~~ahaha*

 

テラス席はもちろん愛犬の入店もOKで、イヴもうれしいよ~~!尚、マーブルはすでにカートの中で休憩中。

 

店舗入口の脇に4席ほどのテラス席ですが、席間の余裕も十分あってカートも余裕!また、すぐ横には小さな滝がラグーンに注がれていて涼やかシュナウザーママ太郎曰く「マイナスイオンがすごい!!」←

 

この滝&ラグーンの向こう側に見えるのが高さ16.5mの大きなクライミングウォールぬりかべ

かなりの迫力のクライミングを見ながらマイナスイオンを感じながら(?)おいしいひと時を過ごせ…そこへ、

 

大あくびマーブルが起きてきたと思ったら、

 

おなかペコペコなところへ登場致しました小躍り

 

穀物米に素揚げ野菜もトッピングされたチキンビンダルーカレーは夏の疲れを癒す心地よい酸味。

 

こちらもスパイシーなガパオライスですが、「Harvesterrace」のスパイスはスパイスマジックのこだわりの香辛料をふんだんに使用した本格的なお料理。

 

この日のデザートはオレンジソースのレアチーズケーキ。ドリンクと本日のデザートセットはお食事に+300円で登場してしまうコスパ感wa-i*

 

お腹を空かせてたどり着いたお店が所謂カフェ飯だったらガックシなので事前に食べログ調べてみたのにクチコミ一件しか載ってなかった『Harvesterrace』。

カートも余裕のワンコ連れにもやさしい、そしてマイナスイオン効果(←)の快適空間でおいしくてスパイシーなお料理を楽しめるカフェレストランなのでしたワーイ

 

 

そうそう!この日はごはんを食べただけじゃない!(笑)

「Harvesterrace」の隣はもちろんmont・bellのショップがありまして、こちらでフローティングベストを試着。

ワンコグッズは2階なのでエレベーターまでご案内頂けたり、試着台はありませんが、カートの上や抱っこしての試着はできますよ~というご説明などワンコ同伴でもお買い物しやすいようにご案内頂きありがたい限り!

各店ともに撮影禁止なので店内の写真はありませんが、お買い物を楽しみましてマーブルとイヴのトレッキング体験。

 

場内にはこんなかわいらしい一周200mほどのトレイルレーンが設置されていて、

 

丸太や岩肌、ウッドチップや芝生などの少しだけ起伏のあるエリアをトレッキング体験できるんですよ!

 

こんな感じに散策できますよぉ~わー

 

お散歩楽しいワンワン

 

やっぱりロケーションが良くてワンコも一緒に訪問できる施設は楽しいね!

前述しましたが、モリパークアウトドアヴィレッジを訪問する際には個人的にはカート持参がオススメ!抱っこでお店に入るとほぼ両手が塞がってしまってゆっくりお買い物を楽しめないです(笑)

 

以上、イヴ用のフローティングベストは未購入、そしてまだコーディネイトの妙がわかりません。アウトドアファッションコーディネーター募集中のマーブルとイヴがお届け致しましたイヒヒ

 

==========
この日訪問した施設はこちら↓

◆MORI PARK Outdoor Village(モリパーク アウトドアヴィレッジ)
東京都昭島市田中町610-4
042-541-0700
http://outdoorvillage.tokyo

◆Harvesterrace 昭島アウトドアヴィレッジ店
042-549-0546
http://store.montbell.jp/harvesterrace/

 

楽しくお散歩&お買い物のマーブル&イヴにランキング応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

ハーベステラス 昭島アウトドアヴィレッジ店カフェ / 昭島駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

 

愛犬と一緒に老舗酒蔵の酒を楽しみながら季節の肴と甘く香り立つ蕎麦を味わう「文楽 東蔵」

$
0
0

ノンアルコールでこれはある意味拷問だよね…

本日は愛犬と一緒においしいお蕎麦とお酒を楽しめるお店のご紹介!なマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

この日訪問したのは埼玉県上尾市にある「蕎麦・酒・料理 文楽 東蔵」

 

老舗の酒蔵「文楽」の酒を味わいながら季節の素材を生かしたシンプルな味付けの肴を楽しむ。そして、厳選したそば粉を丁寧に挽いて職人による手打ちで作られた風味豊かな蕎麦を手繰る。

 

しかも愛犬とともに。

最高のひと時じゃないですか。

本当に最高のひと時ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒が飲めれば( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

この日は運転なので蕎麦茶が登場~~~にゃカラフェで何回か用意して頂けましたわー

 

この日オーダーしたのは彩前菜8種セット。

 

本日の冒頭の一枚は彩前菜8種。

煮豆や味噌田楽、かぼちゃの寒天寄せなど8種類の前菜がご登場。しかし、酒は無いorz

 

しなやかながらコシがあり甘く香り立つ蕎麦に、瑞々しい夏野菜の揚げたての天ぷらを塩で頂きますワーイ個人的には先日の戸隠でも頂いたトウモロコシの天ぷらがお気に入りですもぐもぐ。

 

デザートは杏仁豆腐に冷凍メロン、さらに練乳が乗っているという、ちょっとそれやっちゃう?ってぐらい考えつかないけどある意味夢の組み合わせ。しかもこの組み合わせがおいしかったんです。自宅でもやってみちゃおう(笑)

 

愛犬と一緒においしいお蕎麦が楽しめる「文楽 東蔵」のテラス席は4人掛けテーブルが10席ほど。しかも席の間隔も余裕があるのでワンコ連れでもゆったりと寛げます。この日の同時間帯のテラス席の他のお客さんもみなさん愛犬連れでしたシュナウザー

駐車場もたっぷり20台(この日は15時ぐらいの訪問でしたがほぼ満車)、営業時間も11:00-23:00と通し営業なので「ランチ営業終わっちゃう!急がなきゃ!」みたいに焦らなくても良いのも我が家的にはありがたい!(笑)

 

以上、メロンが苦手なママからこっそりメロンをもらったよ~なマーブルとイヴがお届け致しましたahaha*

 

==========
この日訪問したお店はこちら↓

◆蕎麦・酒・料理 文楽 東蔵
埼玉県上尾市上町2-5-5
048-779-3100
http://www.azumagura.com/

 

お蕎麦は食べさせてもらえなかったマーブルとイヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

 

 

文楽 東蔵そば(蕎麦) / 上尾駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

ドッグ・デイズの8月16日に配信されたペット&獣医師に関するニュース三連発!

$
0
0

この時期ってドッグ・デイズって言うって知ってましたか?

犬の記念日?ぃゃぃゃ、北半球の一番暑い時期をドッグ・デイズ(dog days)って言うんだそうです。

この名前の由来は、おおいぬ座シリウス(Dog Star)が、7月から8月にかけて日の出と共に現れ日の入りと共に沈むことが、この時期が暑くなることと関連づけられたことである。

wikipediaより

おいしくお蕎麦を食べた後の庭園散策をレポートしようと思ってたのですが、昨日立て続けに動物に関する気になるニュースが配信されたのでちょっと予定変更で持論も交えて斬りたいマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

 

狂犬病ワクチン、「格安」広がる 獣医師会は反発、なぜ

8/16(水) 5:02配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00000006-asahi-soci

 

まずこちらのニュースの概要ですが、獣医師会に所属していない獣医さんが獣医師会に所属している獣医さんよりも安価に狂犬病ワクチンを接種させるのでオイオイナニカッテナコトシテンダヨーヤメロヨー!!ってなってる感じです。

 

獣医師会に所属していない獣医さんの言い分は、

料金は1回2千円(税抜き)。獣医師会の設定料金より3割ほど安い。「消費者サイドに立って、安全なワクチン接種を適正な値段でやっている」

 

一方、獣医師会は、

「国民の健康のための事業で、ビジネス感覚でディスカウント(値下げ)が広く行われている」

また、

獣医師会にとっては重要な収入源で、その一部は獣医師向けの狂犬病の講習会など公益事業にも使われる。収入が減ると獣医師会が弱体化し、自治体による集団接種の実施に悪影響が出る、というのが獣医師会側の主張だ。

 

 

愛犬家にとっては安価にワクチンを接種できるってことは一見メリットで、既得権益に切り込まれて反発している獣医師会が悪者な構図になりがちなんですが、果たしてそんな目先のメリットで「適正価格バンザーイ!!」って称賛して良いものなのか。

 

愛犬家にとってありがたい社会って、愛犬と愛犬家が暮らしやすい環境だと思うんです。

環境≒社会を作るには、やはり政治や行政の力が必要なわけで、そういう組織に対して個人がモノ申しても聞き入れられないことが多々。

既得権益も持つ≒大きな団体だからこそ、そこそこ政治や行政に声を届けられるわけですよね。(ちゃんと活動して頂けることが前提です。)

 

それと、ダンピング合戦する業界に繁栄はないです。

安売り合戦の先には販売者が消耗するだけで、消費者もお金を使わなくなり、販売者も費用対効果が合わなくなれば原価を下げる、さらに言えばその業種に就く人もいなくなる。そして、適正なサービスや製品が届けられなくなり消費者もサービスや製品を購入できなくなる。

 

イオン様とかAmazon様が業界をひっくり返すためにはじめましたってぐらいならインパクトありありなんですが、一医院(グループで60拠点以上をお持ちだそうです)の値下げをベースにした慣習への挑戦にはちょっと勝算が見えないですよね…。。。

 

あと、義務で犬と暮らしているわけではない以上、愛犬にお金を掛けて欲しいと思うので、むしろ市価の倍取れるぐらい信頼性を担保したほうがかっこいいと思うのですがいかがでしょうか。

 

 

 

 

次に、

「現場はぎりぎり」家畜往診の獣医師 ペット診療は飽和 偏在がひずみ生む

8/16(水) 10:18配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00010000-nishinpc-soci

 

このニュースの概要は、様々な現場で働く獣医師の中でも「食」に関わる産業動物獣医師の過酷な現場のレポートです。

 

なんかこういうニュースを見ると、シンプルな解決方法は「産業動物獣医師科」を設置して日本の食(だけじゃないけど)を守るための学部として補助金や優遇措置を講じればいいと思うんですが。(職業選択の自由云々の話はちょっと横に置いておいてください。)

語弊があるかもしれませんが、ペットは趣味なんだから愛好家がしっかりとお金を使う≒獣医師はお金を使いたくなるサービス&ホスピタリティをしっかりと提供する。そして、食を中心とした産業動物獣医師の待遇の向上策を政府が講じる。

加計学園問題も経緯が曖昧だからこういうことになっているわけで「日本の産業動物の管理が危機的状況に陥りそうなので、友人の加計さんに無理を頼んで産業動物獣医師科を設置してもらった」って言われればなんかしょうがないような気がするんですがいかがでしょうか。…ぃゃ、やっぱりお友達だから無茶な補助金つけてるって言われちゃうな(笑)

 

 

 

最後は、

トラブル相次ぐ無許可のペット火葬場 法規制なし…ずさんな経営問題も顕在化

8/16(水) 15:16配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170816-00000078-san-soci

 

これこそ愛玩動物はモノ扱いの最たる問題点。

 

実は我が家の先代犬のヴィヴィアンの火葬が行われたのは、郊外のスクラップ工場地帯の一角にある屋根も壁もトタンで囲われた、言うなれば火葬装置が設置された半屋外の火葬場。

大型犬の火葬を請け負える火葬場が少なかったのと、火葬及び葬儀に際しては手厚くフォローして頂けたので不満だったわけではないのですが、正直なところ火葬場に着いた瞬間「ここって廃棄物処理場じゃない?」って思うぐらいのロケーション。

と、同時にペットの火葬をしているのが広まれば文句を言われて営業できなくなってしまうんだろうな~~と思ったものです。

 

死に関わる業種だから正しい運営をしてリスペクトされるべき存在であって頂きたいと思いますが、一昔前は飼い主のリテラシーに付け込んで追加料金の請求をするような業者がいたのも事実。

今回初めて知った日本動物葬儀霊園協会さんのような業界団体がしっかり行政とタイアップしてルールを設定して周知徹底して頂けると愛犬家としても安心して荼毘に付すことができるのですが。

そして、その安心を担保して頂けるのであれば多少の忖度が働く社会もそれもまたいとおかしと思う次第でございます。

 

 

以上、全国的にお盆休み明けの本日。休みボケの脳みそでゆる~く斬ってみました!なマーブルとイヴがお届け致しました!

 

気温の変化が激しいですがお体ご自愛くださいませ~!なマーブルとイヴに↓ポチッとクリックをお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

麗しき薔薇の園は撮影スポットがいっぱいの愛犬にやさしい実野里フェイバリットガーデン

$
0
0

お盆期間中におでかけしてたブログはまだまだあるんです(笑)

でも実は北海道編も完結していないマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

おいしいお蕎麦と肴をノンアルコールで楽しんだこの日。

 

文楽東蔵を後にしたマーブル&イヴ一行が一路目的地へ向けて進む道端にて見つけた看板。

ホントはこの看板じゃないけどこんな感じの看板を見つけて急行したのです。

 

 

 

 

 

 

なぜなら…、

 

 

 

 

 

 

看板のデザインがシャビーシックな雰囲気だったから(笑)

 

 

 

 

 

 

で、訪れたのがこちらの実野里フェイバリットガーデンガーデン

この看板の時点で期待大でしょうワーイ

 

約20台ほどのスペースのある駐車場に車を止めてやってまいりましたメインゲート凱旋門

 

この奥にはきれいな芝生のお庭が広がっていました~~驚く

 

お庭は芝生エリアだけではなく様々な植物や撮影スポットが点在驚く

 

小花を前ボケに撮るのは鉄板メニュー(笑)

 

アイアンのベンチやアーチと緑の相性ってバツグンだと思うんですワーイ

 

設置されているフォトフレームに入ってパチリ撮影

 

こんなシャビーシックなベンチも設置されていたり、

 

本日の冒頭の一枚のガーランドで飾られたかわいらしいベンチもベンチ

 

この奥は実野里フェイバリットガーデンで栽培された植物を販売しているエリア。お値段もお手頃でママも色々なお花を購入してました多肉の寄せ植え

 

16時までの営業とのことでこの日は終了していましたが、愛犬と一緒にブドウの木の下で有機野菜を使用したランチやティータイムを楽しめるカフェもありますイヒヒ

カフェ&ショップでは有機野菜を中心としたマルシェも開催してるらしいですわー

 

滞在時間30分ほどでこんな感じに写真撮影できるフォトスポットがいっぱいの素敵な実野里フェイバリットガーデンはなんと入場料無料FREE

 

そして魅力的な数々のお花がお手頃価格で販売されているのでお花&写真大好き女子(男子も)は是非一度ご訪問をオススメ致します~ホー2

 

以上、本日の一言「シャビーシックな看板を見つけたら迷わず行け!」なマーブルとイヴがお届け致しましたo(´v`)o

 

==========
この日訪問した施設はこちら↓

◆実野里フェイバリットガーデン
埼玉県久喜市菖蒲町柴山枝郷409
0480-85-1378
http://www.minori87.co.jp/

 

新しい施設を見つけたら、まず「犬は入場できますか?」って質問するマーブルとイヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

練馬区豊玉で大人な余裕を醸し出せる異空間カフェレストラン「トヨタマヴィラ UPMARKET」

$
0
0

環七を走ってる時になんか作ってるな~~って思ってたんですよ。

で、数日後に通りかかるとテラス席(しかも多め)を作ってる!

これはワンコが行けるお店じゃないか!?って思ってて開店したらその通りにゃ

練馬に出現した異空間ピザ&カフェレストラン「UPMARKET PIZZA&CAFE」にやってきたマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

 

 

我が家からは徒歩30分程で気候の良い日はお散歩に最適な距離にあるトヨタマヴィラワーイ

コンセプトは、

環七沿い、練馬駅から徒歩15分の豊玉に見つけたちょっと寂しい一角。 住宅と隣接し、目の前は何台もの車が行き交う幹線道路というロケーション。 ここに、緑で囲まれ、一歩足を踏み入れれば静かでゆったりとした空気が流れる様なヴィラをイメージし 敷地内で別々に機能していた7つの棟をくっつけたり壊したりしながら 再び人が集まる場所へと「再生」することを決めました。 ガーデンテラスが広がり、思い思いに食事やBBQカフェを楽しむ。この空間を「トヨタマヴィラ」と名付け、 ヴィラ内には気軽に立ち寄れる、ちょっとイイ店「UPMARKET」をご用意。 薪窯でピッツァイオーロが焼く本格ピッツァイタリア料理をお召し上がり頂けます。

公式サイトより

こちらの一角…というかメインストアな「UPMARKET PIZZA&CAFE (アップマーケット ピッツァ&カフェ)」ピザ

豊玉らしからぬ(失礼)素敵な雰囲気なのですが、電線がいっぱいで素敵に見えないな(笑)

 

道路の反対側から撮影を試みるとイヴ登場(笑)

 

まぁいいか~と敷地内に入りますと、テラス席は20席ほど用意されていてミストファンも回っているので心地よい風が回っています扇風機

 

マットを敷けばワンコを席に座らせてOKとのことで、さらにアルミ容器でお水もご用意頂けました驚く

 

ではかんぱ~い乾杯

 

本日の前菜の盛り合わせから始まり~、

 

鶏砂肝の歯応えとキノコの旨み、長ネギのみずみずしさでワインが進むアヒージョ鍋

 

夏野菜たっぷりのバーニャカウダが登場すると…

 

 

ガン見マーブル。

 

ハムッ!!

おいしくパプリカGET!!!

 

釜揚げシラスとカラスミのアーリオオーリオpasta*

 

やっぱりオーダーしなきゃ!なピザはローストしたハムとトマトソースのポルケッタロッソSkype

 

〆は濃厚ティラミスに、

 

ハートのラテアートコーヒー

 

17時過ぎに入店してのんびり食事をしているとあたりは夕闇に包まれはじめ…

 

豊玉らしからぬ(失礼)なイイ雰囲気のトヨタマヴィラお店

バーベキュープランもあったりして、お天気次第ですごく楽しめそうな(笑)

 

お値段もお手頃なのと立地的にもお子さん連れの方もそこそこいらっしゃるので、一歩間違えると子どもが走り回る→犬吠える!→子どもビビる→愛犬家居心地悪くなる。な悪循環も予想されますが、スタッフさんも色々とご配慮頂き愛犬連れでも安心して楽しめましたワーイ

 

ハッピーアワーを楽しんで日が暮れたら帰る。そんな余裕を醸し出す午後を愛犬と一緒に過ごすのに最適すぎるレストランなのでした驚く

 

以上、おいしく食べておいしく呑んだら写真もブレるよね!なマーブルとイヴがお届け致しましたahaha*

 

==========
この日訪問したレストランはこちら↓

◆UPMARKET PIZZA&CAFE (アップマーケット ピッツァ&カフェ)
東京都練馬区豊玉中2-28-6
03-5912-2390
http://upmarket.jp/

 

この日はウマウマGETできました!なマーブルとイヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

 

UPMARKET PIZZA&CAFEダイニングバー / 練馬駅
夜総合点★★★★ 4.0


マーブルは行かない!髭犬祭の準備は着々と進行中!

$
0
0

ある朝。

ママ太郎「今日の朝食はカルボナーラだよ!」

パパ「クリームソース大好き!」

ママ太郎「え?クリームソースじゃないよ?」

…カポナータ出てきた。。。カタカナ弱いママ太郎。。。今日も朝からのんびりダラダラなマーブルと朝から元気なイヴです。こんにちわんワン

 

今日はこれから髭犬祭のミーティング!

ドギーズアイランドに実行委員メンバーが集まってるよぉ~~!(13:30-15:00除く)

一足早く髭犬祭気分を味わっちゃおう!な方はぜひぜひドギーズアイランドへ!(笑)

 

まだ行かないの~~~~?って待ってるイヴ(笑)

 

以上、朝早いのは苦手なので私はお留守番してますなマーブルがお届け致しましたahaha*

 

低血圧女子マーブルに起きろ~~!の応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

髭犬祭ミーティングでドギーズアイランドラン会☆彡新入りもいるよ!

$
0
0

日月は曇り時々雨予報だったのに晴れてウレシイ!

日曜日は髭犬祭のミーティングで小谷流の里ドギーズアイランドへ行ってきたよ!なイヴです。りたろうくんとブルースくんちの弟、新入りのジャズくんと一緒にこんにちわんワン

 

ちびっこかわいいね~~わー

生後2ヶ月半のジャズくん驚くもう少ししたらガウガウして差し上げたいと思っているイヴです(笑)

 

そして、髭犬祭の準備も着々と進行中イヒヒ

イヴだけ写すとのんびりしてそうですが…、

 

こんな感じで結構ガチで会議してます(笑)

※こゆきパパさん撮影

 

全体ミーティング後は各セクションごとに確認事項や細部調整。

※こゆきパパさん撮影

 

イヴは元気に走る担当(笑)

※こゆきパパさん撮影

 

そして、サバンナの猛獣の如く忍び足でフランちゃんを狙います(笑)

 

この日お友達になった生後9ヶ月のルアナちゃん驚く

まだまだかわいらしいパピーちゃんは髭犬祭を楽しみにしてくれてるってことでまたお会いできるのが楽しみですahaha*

こんな感じで朝早い方は9時過ぎから、遅い方は18時過ぎまで打ち合わせ&ランを楽しんだ髭犬祭実行委員会ネコ 男の子

来週あたりから続々とコンテンツやショップの発表がスタートしますので要チェックや!

http://hige-dogs.com

 

以上、この夜イヴとパパは二人で九十九里へ…。次回は髭犬祭の前泊が予約できなかった方にもオススメの特選宿のご紹介を致します!なイヴがお届け致しましたo(´v`)o

 

尚、昨晩のマーブルは置いて行かれていじけて潰れていた模様(笑)

 

一人でお留守番マーブルに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

出席確認時のお返事は大きな声で!(笑)髭犬祭に来たよ!をみなさんにお知らせする髭犬出席表

$
0
0

え~と、北海道編と九十九里編と最近知ったオススメアイテム編と書きたいこといっぱいなのですが…

本日は北海道編のラベンダー畑の一枚で登場のマーブルとイヴです。こんにちわんワンなんかもうかれこれ一ヶ月以上前の写真なんですが…(笑)

 

さてさて髭犬祭からのお知らせです!

まずお伺いしてきたのはこちら!誠文堂新光社様本

 

誠文堂新光社様といえば我らが愛犬家たちにとってのバイブル『愛犬の友』ワーイ

 

最新号には髭犬祭の告知もご掲載頂いておりますkiraありがたや~ありがたや~~kao3

髭犬祭開催を応援して下さる強力な出版社様ですpeco1

 

 

そして、髭犬祭の新コンテンツが登場。

その名も『髭犬出席表』表

http://hige-dogs.com/contents2017/attend

 

参加方法は髭犬祭会場内に設置された出席表ボードに名刺を貼るだけ!

私、遊びに来たよ!をしっかりPRしてブログやSNSで繋がるお友達の確認から、かわいい名刺を作ったので見て~~イヒヒまで出席表を見れば一目瞭然ドッグラン

 

ぜひぜひ出席表に名刺を貼ってお友達の確認&PRをしてくださいませわー

 

 

名刺づくりが上手にできなくて困っちゃう~~な方には第一回の髭犬祭から愛犬名刺づくりを応援してくれているLDPS-Lovery Dog Print Service-での簡単名刺作成をオススメ致します~名刺

好きなデザインを選んで必要な情報を選ぶだけで愛犬名刺が作れるLDPSでぜひかわいらしい愛犬名刺をGETしちゃってくださいませ~驚く

 

以上、明日こそホントにオススメホテルのご紹介!どんみすいっと!なマーブルとイヴがお届け致しましたwa-i*

 

髭犬祭がんばれ~~!の応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

髭犬祭会場へのアクセスもラクラク★九十九里の愛犬同伴リゾートホテル「&WAN」に泊まってみた!

$
0
0

本日のブログは髭犬祭前日&当日のご宿泊にお困りの方は特に必見ですm9('Д')

九十九里の素敵なリゾートホテル「&WAN」にやってきたイヴです。こんにちわんワン

 

髭犬祭ミーティングだった日曜日。

ミーティング完了後、イヴは一路東へ向かい九十九里へ。

到着致しましたのは7月にオープンしたばかりの愛犬同伴可能なリゾートホテル「&WAN」ドッグラン

エントランスにはウレシイwelcomeボードイヒヒ

 

チェックインを済ませてお部屋にご案内頂きまして散らかさないうちにまず写真撮影はブログ犬の宿命(笑)

 

床はもちろんワンコが滑らないカーペット使用ラグ

 

窓側からの室内はこんな感じですイヒヒ

 

窓の外にはプライベートランドッグラン

 

プライベートランから室内を見るとこんな感じなので、ルームサービスを頼んで星空を眺めながらプライベートランなんてことも可能です驚く

 

プライベートランやビーチで使ってOKなシューズも用意されています。(ビーチ?って思った方、詳細は次回に(笑))

 

 

この日は到着が遅かったので早速ディナータイムに食事

 

まずウレシイのはカートが用意されているということ。しかも、女子用のピンクと男子用のブルーが用意されています。芸が細かいッ!!

「ご愛犬と一緒にテーブルで」ということで、

 

イヴ着席。そしてお水を頂く。

マットも敷いて頂き、愛犬用のフレンチもオーダー可能です。

 

フレンチ?そう、「&WAN」のレストランはカフェ飯や洋食ビュッフェという類ではなく有名レストランで活躍された料理長が振る舞う本格フルコース。

というわけで、まずはオススメの白ワインドメーヌ・ポール・マスの「クロードヴァル」はさわやかだけれど飲み終えた後のコクがしっかりとしていて、魚料理に最適ということでこちらで乾杯乾杯

 

まずご登場の前菜はカモのベーコンとイチジクでワインが進む(笑)

 

これでもかという海鮮のコラボをコンソメジュレで指揮して、さらにビシソワーズで包み込むという荒業!だけど繊細なウニとズワイガニとイクラとコンソメジュレ ビシソワーズ仕立て。

 

素揚げの夏野菜の下に隠れているのは真鯛のポアレ トマト風味のブールブランソース。

こちらのお料理のブールブランソースのコクと調和するのが先ほどのクロードヴァル!

 

Wメインのもう一品は赤ワインのバジリコソースに包まれた牛フィレ肉のステーキ。ここは赤ワインを頂かなくては(笑)やわらかでジューシーだけれど余計な脂感を感じることないお肉の旨みを赤ワインのバジリコソースがキュッと締めます。

 

デザートプレートは季節のフルーツにガトーショコラ、カフェオレアイスイチゴシュー・生クリーム入

 

オシャレなお料理の数々、よく覚えてるな~~って感心してくれたでしょう?

安心してください。

メニュー頂けますよ(笑)

 

 

こんな素敵なフレンチのフルコースを楽しめるなんて、マジで「&WAN」に宿泊する特権驚く

席間の余裕もたっぷりでのんびりとディナータイムを楽しめますワーイ

 

そして、こちらのお三方が左からオーナーの海保さん、総料理長の中村さん、フロントスタッフの衛藤さん。楽しいディナータイムをご提供頂けますワーイ

 

そろそろイヴが飽きてきた模様~~

 

ということで、少しだけお邪魔したこちらの建物。

 

コンテナを改造した室内ドッグランなのでした~ドッグラン

ミニシュナがガンガン走り回るサイズではないですが、雨天時やちょっとしたトレーニングなどには最適なサイズシュナウザー雨の日も安心なのはウレシイ~~わー

 

 

でもさ、やっぱりちょっと行きたいよね!…ということで少しだけ300坪のメインドッグランでナイトランドッグラン

暗すぎてカメラに犬が写らない(笑)

 

ボケボケだけどやっと一枚写ったのはボーダーコリーの陸くんVSイヴ小躍り

1歳ぐらいの陸くんは最初はイヴに遠慮してましたが、「あっ!追いつけないんだ(笑)」って理解してからはフセして待ったりイヴを挑発しまくり(笑)

追いつけないイヴが飽きたので…

 

並んで記念撮影撮影

遊び上手なボーダーコリーの陸くんは、スタッフの衛藤さんのご愛犬。しかも看板犬見習い中sao☆

さらに言うと衛藤さんは千葉愛犬フラワー学園ご出身のドッグトレーナーさん。「&WAN」では遊び上手な陸くんに遊んでもらったり衛藤さんにトレーニングやしつけのちょっとしたご相談もできたりしちゃいますわーい!

 

そろそろお部屋に戻りまして、お部屋のご紹介。

お部屋に備え付けのアメニティは消臭剤やトイレシート、マナーボトルに加えて、

 

フレンチディナー前に頂いたドッグフードは輸出入についてのルールが厳格で有名なオーストラリアのプレミアムドッグフード「ネイチャーズテイスト」

 

ニシンをタンパク源に着色料や香料はもちろん無添加。エミューオイルを配合し、さらに銅やマンガンはキレート加工済み。以前に参加したドッグフード勉強会でキレート加工すげー!って思って探し当てたドッグフードの一つなんですろん

 

普通ならここまでしないよってぐらいにアメニティの充実を感じたのはエミューオイルを使用できることダチョウ

食べて良し、塗って良しな万能オイルの詳細はこちらからこれ→http://www.natures-taste.jp/?pid=94329626

そして、「&WAN」のグループ会社がこちらのドッグフードやオイルの輸入元だという…企業を上げて愛犬とのQOLの向上を担っている企業様なんだなあ~と勝手に感激。

 

 

感激はまだ続きますよ。

こちらのお部屋。どこだと思いますか?

 

リードフックも完備されているこちらのお部屋。

 

なんとこちらは貸切風呂なのでしたおふろおやじ。

 

シャンプーやボディソープは紀香ヘアーを作った超カリスマ美容師宮村浩気氏が率いるAFLOATの製品が設置されていて、シャンプーすれば美容室帰りのあの香りが漂いますシャンプーシャンプー

 

そして、ドアを開けて入浴したわけではないですが、湯船につかりながらドアの向こうに愛犬を待たせることができるなんて、部屋で一人待たせるのは「吠えちゃうかもしれないから心配!」な方にも安心仕様。

 

お風呂にも入って明日に備えてそろそろおやすみなさいな時間ですが、愛犬もベッドで寝てOKなウレシイ仕様。

 

なんだか色々と細かいところに愛犬家に対するやさしさが詰まっている「&WAN」ワン

オープンしたばかりの新しいホテルにドッググルメ界最強なフレンチフルコース、プライベートランや室内ランの充実、そしてホスピタリティ満点なアットホーム感は宿泊の価値ありです!

 

そして、10月22日に向けて…まだお部屋の空きがございますとのこと。

 

そう、髭犬祭会場の小谷流の里ドギーズアイランドまで約40分のこちらのホテル「&WAN」はまだ宿泊予約が可能。

オーナーの海保さんにも「髭犬祭前日にご宿泊の方には特に厚い…熱いご歓待をお願い致します!」とお願いしてまいりましたイヒヒ

 

…というわけで、

髭犬祭の前日&当日のご宿泊にお困りの方はぜひぜひ「&WAN」をご利用くださいませ~~!(営業モード(笑))

https://www.andwan-hotel.jp/kujukuri/

 

 

↓そして、再掲致しますこちらのお三方をお忘れなく(笑)

 

 

こんな素敵なこちらのホテルの情報を教えてくれたのはアルトちゃん&ソプラノちゃんのパパさんイヒヒ

不思議男子ですが、面白遊び情報満載なのでアカウントは要チェックですわー

 

アンドワンへ!#ドックリゾート

宍戸俊一郎さん(@altosopranopapa)がシェアした投稿 -

 

 

以上、もっと泊まりたくなっちゃう!次回は九十九里ビーチを楽しむ編をお届け致します!なイヴがお届け致しました海。

 

==========
この日訪問したホテルはこちら↓

◆&WAN(アンドワン)
千葉県山武市白幡2295-28
0475-53-3715
https://www.andwan-hotel.jp/kujukuri/

 

パパと楽しく男旅!なイヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

 

都心から1時間半!未開発の九十九里リゾートスタイルを楽しむ『&WAN』でビーチ散策&ドッグラン!

$
0
0

雨予報だった九十九里もすっかり晴天青空

九十九里の愛犬同伴リゾートホテル『&WAN』の2日目を楽しんでいるイヴです。こんにちわんワン

 

 

前日遅くにチェックインして呑んで食べて走った1日目の模様はこちら~~ぜひ合わせてご覧頂ければと思います↓

 

 

 

さて、2日目の朝。

月曜日ということもあって、お仕事しなきゃということでちょっとメールしたり電話したりしてふと気づいたらイヴがいない…。。。

 

 

 

どこに行ったのか探していると…

 

7時を過ぎてそこそこ日差しも強くなっているにも関わらず、天然芝のプライベートランでのんびり日向ぼっこのイヴ。

 

朝から楽しそうな笑顔で、自宅にお庭があったらこんな感じなんだろうなぁ~あぁ…憧れのガーデンランドッグラン

 

そして、8時からの朝食へ。※髭犬祭前日にご宿泊の方は時間を早めて頂くことができます。

 

朝採り野菜たっぷりのモーニングプレートに、パンはお替りできます朝食

 

朝食後はもちろんメインドッグランへドッグラン

300坪…やっぱり広いo(´v`)o

 

早速イヴは爆走!しかし一人(笑)

 

というわけで、写真じゃ伝わらない「&WAN」のメインドッグランのムービーを新兵器で撮影してみたので是非ご確認くださいませ~~わー

 

元気に走りすぎて楽しかったイヴ小躍りそろそろ次に行くよぉ~~シュナウザー

 

 

「&WAN」のすぐ目の前、「海の家 サンマリノ」の看板が輝くこちらの一本道。この先が…海!

 

こちらの砂浜は地元でも穴場ということでほとんど人がいない心のプライベートビーチビーチ

 

 

そして、海に進むイヴ。ホント人がいないプライベートビーチ感抜群にゃ

 

イヴ、初めての海ヨット

愛犬と一緒に砂浜を歩くなんて男のロマンじゃないですか~~(笑)

そんなロマンをサクッと叶えられるのも「&WAN」に宿泊した特典ワーイ

 

「&WAN」では砂浜で遊ぶためのロングリードも貸してくれますし、遊び終わった後は愛犬もオーナーさんも一緒に使用できるシャワールームがあるので安心してはしゃげます(笑)

 

さて、ホテルに戻りまして別のお部屋も見学させて頂きましたよぉ~!

こちらは201号室シュナウザー

 

窓の外を見ると…木!?

 

「こちらからが眺めがいいですよ~」という海保オーナーに導かれ階段を上がると…海が一望できるバルコニールームへワーイ

 

こちらにもガーデンチェアが用意されているので、波の音を聞きながら星空を眺めるなんてリゾートな夜を過ごせるのではないでしょうか月夜

 

続きましては大型犬も大満足の101号室のプライベートランドッグラン確かに広いイヒヒ

 

前回のブログにも書いたことを引用致しまして、

色々と細かいところに愛犬家に対するやさしさが詰まっている「&WAN」ワン

オープンしたばかりの新しいホテルにドッググルメ界最強なフレンチフルコース、プライベートランや室内ランの充実、そしてホスピタリティ満点なアットホーム感は宿泊の価値ありです!

そして、日中は広々300坪のドッグランや海辺の散策を楽しみ、周辺には愛犬同伴可能で海の幸を楽しめる飲食店。

1日じゃとても楽しみきれない魅力満点の九十九里リゾートスタイルを楽しめるのが「&WAN」なのでしたぁ~ワーイ

 

 

最後にエントランスゲートから「&WAN」を一望するムービーをワーイ

 

以上、山だけじゃなくて海も楽しい~~!次回はシーカヤックに挑戦したいなイヒヒ九十九里リゾートスタイル大満喫のイヴがお届け致しましたシュナウザー

 

==========
この日訪問したホテルはこちら↓

◆&WAN(アンドワン)
千葉県山武市白幡2295-28
0475-53-3715
https://www.andwan-hotel.jp/kujukuri/

 

髭犬祭前日は『&WAN』も前夜祭!?なイヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

髭犬祭より公式Instagramアカウント開設と髭犬マーケット第一弾発表のおしらせです!

$
0
0

Instagramのライブ配信の勉強のために辺見えみりのライブ配信を見てたら距離感が近すぎてちょっと照れました。

お仕事ではInstagram運用するので実はそこそこ理解してます!なマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

 

…というわけで、突然ですが髭犬祭の公式Instagramアカウントを開設致しましたワーイ

https://www.instagram.com/higeinumatsuri/

ぜひみなさまフォローをお願い致しますペコリペコリ

 

今後は髭犬祭の公式情報やお得情報(?)、実行委員会の裏側から、髭犬祭前夜祭や当日の模様をライブ配信してしまおうかと思ってますahaha*

 

そして、一緒に活動する広報&ムービーチームのメンバーをご紹介イヒヒ

 

ガビちゃんシュナ3

ソラくん&りくくんシュナ2シュナ2

メグちゃんシュナ

Rくんシュナ3

ロークくん&プリマちゃんあんもシュナ

 

引き続きこちらのメンバーで髭犬祭の広報企画やムービーを製作しますのでぜひお見知りおきを~~イヒヒ

ムービー出演者も募集予定ですッ!!

 

そして、本日第一弾発表の「髭犬マーケット」マーケット

http://hige-dogs.com/higeinumarket/

 

第一弾はシュナオーナーさんが大好きな人気ブランドを昨年のご出店実績と合わせてご紹介驚く

来週発表の第二弾と合わせて合計50ブースが大集結するミニシュナ史上最高のショッピングフェスタが開幕するのでしたぁ~ahaha*

 

以上、今日からパパさんのランチは吉牛並盛で!しっかり貯金してたくさーーんお買い物を楽しんで頂きたいマーブルとイヴがお届け致しましたワーイ

 

本日これから長瀞へカヤックツアー楽しんできます!なマーブルとイヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

みなさまにご愛顧頂きブログ3周年!そして、イヴの改造手術…

$
0
0

髭犬祭Instagram公式アカウントにたくさんのフォローを頂きましてありがとうございます!

LIVE配信もお楽しみに!?なマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

 

さて、このたび『中野区在住のミニシュナのアメブロ』3周年を迎えることができました!

これもひとえにご覧頂く皆様のご愛顧の賜物と心より御礼申し上げますペコリペコリ

 

 

 

思い起こせば三年前。

マーブル生後半年の夏。

 

 

初めて書いたブログを読み返し…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……

 

 

 

 

 

………

 

 

 

 

 

 

読み返したら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……

 

 

 

 

 

………

 

 

 

 

 

 

 

ブログ始めた日は7月21日だった…orz

 

 

 

 

 

 

…というわけで、改めまして『中野区在住のミニシュナのアメブロ』3周年+36日を迎えることができました!これもひとえにご覧頂く皆様のご愛顧の賜物と心より御礼申し上げますペコリペコリ

何かにつけて毎日更新ッ!って言ってるとなかなかハードルが高くて難しいのですが、これからも週5更新…1ヶ月20投稿をノルマに続けていきたいと思いますので変わらぬご愛顧、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げますわー

 

 

 

 

そして、マーブルから遅れること9ヶ月後に我が家にやってきた暴れん坊イヴ小悪魔

色々と葛藤がございましたが、明日不妊手術を受けることになりました。

しばらくお風呂にも入れないから?本日はこれから急きょ空きが出たトリミングへ。

そして、明後日にはイヴMk-IIとしてさらなる進化を遂げる…かな?(笑)

 

 

以上、ブログ4周年は7月21日にご報告できますように!なマーブルとイヴがお届け致しましたワーイ

 

ご覧頂くみなさまの応援クリックがブログ継続の励みです!なマーブルとイヴにポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング


本日はイヴの不妊手術の日!元気に行ってきます!

$
0
0

本日より向こう2週間は暴れない予定。

ドッグランにも行かないよ!なマーブルと朝食抜きで困ってるイヴです。こんにちわんワン

 

 

昨日は急きょトリミングへ。

ちゃんとスタイリングすればまだまだいける前回から3週間でのトリミングBEFORE。

 

本日イヴの不妊手術にて、向こう二週間ぐらいお風呂に入れなくなってしまうので手術前にお手入れして頂きました~~驚く

 

 

そうそう!後ろに写っているちびっ子たち!

テリアスタイル世田谷店には現在かわいいパピーちゃんたちが在店してます小躍り

 

かわいいよね~~~。

かわいいこの子たちはお手入れ後のモフモフイヴに興味津々。

そしたら…、

イヴ怖え~~ってなりました(笑)

 

 

そして、テリアスタイル世田谷店のパピーといえばよしひこ!

 

以前にアンケートを取らせて頂きまして、みなさまのご投票の結果…、

 

JokerLandケネル瓜生総帥がついにご決断!

よしひこに決定!!

 

そんなよしひこも現在ショーデビューに向けてストリッピングしてコート育成中。

 

あんなにかわいらしかったパピーちゃんが、ショードッグとして成長…作られていく過程。

 

そうだ!ドッグショーでグルーマーとして、ハンドラーとして活躍する星店長がいることだし…、

 

一足早く!?受賞後の撮影のポーズもしてもらいましたよ!ガンバレよしひこワーイ

 

 

でも、きれいなワイヤーコートを作るためとはいえ、やっぱり見慣れない方にはかわいそうに見えてしまうストリッピング。

しかし、人間の手によって目的を持って誕生したミニチュアシュナウザーという犬種故に、人間の手によって何かを足さなければどこかに弊害が起きてしまうのかもと思う今日この頃。

 

実は最近できたマーブルの背中の吹き出物も背中の毛や皮膚のケアを重視していないが故の血行不良なのかな?とか、

一年ぐらい前に出た外耳炎だって、断耳を前提としている犬種なのに垂れ耳で更に毛を伸ばしているからかな~~?と本来の犬種の特性を生かしていない見た目にしているからコツコツとダメージとなって蓄積されているのかな…。。。

 

…なんて思ったりしますが、ごめんねそれも我が家に来てしまった宿命。

本人たちとしたらカットだって好き好んでされてるわけじゃないし、フワフワスタイリングもかわいらしいお洋服も食べ物だって全ては飼い主のわがまま。

そして、別に本人が望んでいるわけでもないけど、本日のイヴの不妊手術。

 

大きな御病気をされたオーナーさんからしたら不妊手術なんて超高確率で約束された未来だし騒ぐほどのことではないのかもしれないけれど、健康優良児なイヴの体にメスを入れるだけで我が家にとっては重大事件。

意味も分からないままお散歩だと思って喜んでおでかけしたらお尻で体温を計って「ウホッ!」ってなっちゃういつもの病院で、いつもは一緒に診察室から出るのに今日はなぜか一人置いて行かれてしまう不安。

人間社会で暮らしていくために飼い主の意向のままに進められるライフスタイル。

そんな意向を甘んじて受け入れてくれる愛犬を人間はもっともっと愛さなくちゃいけない。

そして「不幸な犬」はなくならなくちゃいけないと思うわけです。

 

なんだかうまくまとめられないな。

以上、イヴはパワーアップして帰ってまいります~~!なマーブルと「元気に行ってきまーーす!」なイヴがお届け致しましたワーイ

 

イヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

イヴMk-IIは無事に帰宅致しました★応援ありがとうございました!

$
0
0

無事に帰ってまいりました!

ブログ・Facebook・LINEなどご激励のコメント・メッセージを賜りました皆様に心より御礼申し上げます!なマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

 

マーブルの時も"飼い主"の都合を押し付けているだけでとにかく心配だった不妊手術。

 

マーブル同様に午前中のうちに入院(?)して、血液検査。お昼に手術開始で15時には獣医の先生から「イヴちゃん無事に目が覚めましたよ~」とご連絡頂き一安心。

前回、マーブルの手術の時は一日何も予定を入れずにハラハラドキドキして何も手につかなかったので、今回は獣医の先生を180%信頼して自分はみっちり予定を入れて気を紛らわす作戦(笑)

 

 

我が家がお世話になっている獣医の先生は当日帰宅を希望すれば「慣れない環境でストレスを与えるよりは当日帰宅して安心させてあげてください」って考えの先生ですが、術後観察の時間を長く取るためなるべく閉院間近にお迎えに来てくださいということで、お迎えは残業回避してもらってママにお任せ。

お迎え早々に「かなりお腹減ってるようです」なんて言われちゃうイヴ…

 

手術痕はこんな感じでマーブルの時以上に小さく、抜糸の必要もなくエリザベスカラーも装備せず、急激な運動を控えれば普通にお散歩してもOKという開腹ぶり!ぃゃ、回復ぶりワーイ

マーブルの時同様に摘出した子宮や卵巣の写真も見せて頂きましたが、マーブル以上に内臓脂肪がついているとのことでやはりもっと運動が必要とのこと。自分の運動も兼ねてお散歩強化か…。

 

 

そして、大きな変化が…。

帰宅してまだ12時間ほどですが、以前のように唸らないし暴れないし、おいでって呼ぶと左横をぴったりくっついて歩くの…あれ?もしかしてイヴちゃんいい子になっちゃった!?

 

以上、パワーアップしていい子になっちゃったイヴにたくさんの応援をありがとうございました!なマーブルとイヴがお届け致しましたワーイ

 

病院に置いてけぼりで不安だったけど頑張りました!なイヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

幸せの分だけ年齢を重ねたシュナちゃん大集合★髭犬ご長寿表彰開催のお知らせ

$
0
0

イヴのMk-II改造手術にたくさんの応援を頂ましてありがとうございました!

朝食抜きで病院に置いてけぼりにされていじけてた?手術のダメージ?で尻尾も下がったまま元気が無かったイヴですが、段々と以前のようにマーブルにちょっかいを出すようになってまいりました。

やっぱり健康が一番!なマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

 

さて、たくさんの髭犬のみなさんにご参加表明頂いている髭犬祭より開催コンテンツのおしらせ!

それは髭犬ご長寿表彰イヒヒ

http://hige-dogs.com/contents2017/goodagingprize/

 

 

突然ですが質問です。

 

シニアって何歳からですか?

 

一般的には7歳ぐらいって言われませんか?

一般的ってなに?ドッグフードのシニア犬用(7歳~)みたいな。

メーカーがマーケティング的に定めたルール?育まれてきた伝統?

少なくともミニシュナの7歳なんて元気満点働き盛りなコばかりでシニアなんてキーワードは全く当てはまらない!

 

そんなマーブルとイヴにとって初めてできたシニアのお友達が今年はお空から参戦のご予定のベンジャミンくん

こちらのベンジャミンくんが髭犬ご長寿表彰発案のきっかけなんです。

まぁ、ぶっちゃけた話、初対面の時から元気に走ることはないし、若造たちが血気盛んになるウマウマにもほとんど興味なし。吠え声も聞いたことがないし、活発になるのはちょっと用足しをしたい時ぐらい。(のイメージ)

 

だけどね、やっぱりいつでもフワフワにスタイリングしてdesign fやnunutinのモノトーンを基調とした落ち着いたウェアをシックに着こなすかっこいい物静かなおじさまなわけですよ。

そんなおじさまが何したらウレシイって?おじさまがダンディーでかっこいいって言われて嫌な気がするわけないじゃないですか。

そんなベンジャミンくんを見て、シニアやシルバーなんてキーワードはおかしいな。ゴールドよりも輝くプラチナでしょ!というわけで、14歳以上のシュナちゃんをプラチナシュナウザーとしてご長寿表彰ワーイ

 

その白髪もちょっとボーっとしちゃってるとこも少々ヨボヨボしちゃってるとこも全部幸せを積み重ねてきた証

その幸せの秘訣を少しだけ若造の私たちに教えて下さいよろ!!

そして、私たちも目指すべき未来をみんなでお祝いしましょうクラッカー**

 

というわけで、公式サイト(http://hige-dogs.com/contents2017/goodagingprize/)よりお写真・お名前・性別・お誕生日をお送り頂ければご長寿表彰ページに掲載!そして、当日14時(予定)のメインステージにご登壇頂いて表彰させて頂きます花束

 

以上、たくさんのプラチナシュナウザーのご参加を心よりお待ち致しております祝なマーブルとイヴがお届け致しました驚く

 

おじさまがダンディーでかっこいいって言われて嫌な気がするわけないじゃないですか!なマーブルとイヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

それって誰が得するの?TOKYO ZERO「動物取扱業の規制はどうあるべきか」勉強会に行ってみた

$
0
0

利権:利益を専有する権利。特に、業者が公的な機関などと結託して得る権益。

これって誰が得するの?な疑問が沸々と…なマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

 

イヴが手術だった月曜日、イヴのお迎えをママに任せて参加した勉強会。

TOKYO ZERO主催の「いちから学ぶ ペットのためにできること」勉強会シリーズの「動物取扱業の規制はどうあるべきか」。http://tokyozero.jp/2084/

会場には保護団体の方やメディアの方などたくさんの方が参加。

 

 

この日のメインスピーカーは民進党 衆議院議員 松野頼久先生

超党派議連「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」の会長代行で、動物愛護法改正PTの座長をお務めの国会議員の先生です。

超党派議連ってのは民進党とか自民党とか共産党とか政党は関係なく、一致団結して社会的問題に対応・解決するための組織。

そして、動物愛護法の改正に向けて取り組んでいらっしゃるプロジェクトチームのトップが松野先生なわけです。

 

この日のテーマは「ペットショップ・繁殖業者の規制はどうあるべきか 動物愛護法改正PTによる論点整理報告会」ということで動物愛護法改正PTの論点資料も配布されました。

ペットショップでの販売についての適切な飼養施設の設置の徹底、生体の流通に際して対面説明・対面販売が義務付けられているにも関わらず「対面説明&販売代行業」なる事業者が存在している現状、動物取扱業の免許を生体の取り扱いに関しては現在の登録制ではなく許認可制にするべきで繁殖に際しては獣医師並みの倫理観と知識を持った者でなければ繁殖に従事できない社会にするべき、8週齢規制法改正に際して立ちはだかる「科学的知見」という言葉にも「命なんだから科学的知見なんてない。愛情が大切なんだ!」などお役所の言い分に対してもなかなか熱いお話も。

法律改正に際しても結果的に附則により骨抜きにされたご苦労話に加え、5年をめどに改正されている動物愛護法も前回は2013年だったので次回予定とされている2018年に向けて徹底的に関係省庁と連携し、またしっかりと声を届けて改正してまいりますとの力強いお言葉も。

法律改正を骨抜きにって、それはもちろん反対勢力があってのものでしょう。

 

でもさ、犬や猫の環境を良くしないようにする反対勢力って誰?

 

普通に考えたら国会議員に対抗するってことはやっぱり国会議員か官僚しかいないと思うんですよね。

現在のペット流通に関して利権を持っている族議員の反対にあっていると。

でもさ、ペット業界ってそんなに儲かるの?

 

いわゆるパピーミルのブリーダーさんってそんなに儲かるもんなんですかね?

仮に店頭で15万円の値が付けられている子犬だって流通の過程で様々な金額が乗っているでしょうからきっとブリーダーからの"出し値"って5万円ぐらいじゃないのかなと。

ってことは出産するまでの親犬のお世話やケア、そして出産後から"出荷"するまでのケアやリスク、そして精神的負担を考えるとこれって事業としてどうなのかなと。

建設や医療業界などに比べてそれほどマーケットが大きいとも思えない業界の利権を守るために動く議員って誰!?

 

…なんて思いながらこんなページあんなページを拝見するとペット産業全体って1.5兆円に迫る大きな市場。

生体がお手軽に買えれば儲かる業界があるわけで…。

 

飼育される犬猫の数が増えれば業界が潤うという計算なんでしょうが、そろそろ命の数ではなく共に暮らす質にマーケットの基幹をシフトしてもよろしい時代なのではないでしょうか。

そのためにはペット飼育者のリテラシーやモラルの向上が必要なわけですが、あんなページを読み進めていくと出てくるあったらいいと思うサービスのアンケート結果。

複数回答可のアンケートと思いますが、「飼育が不可能な場合の引取手斡旋サービス」や「高齢で飼育不可能な場合の受入施設提供サービス」が共に30%近い状況って…。

業界が自浄作用を働かせようとしてもペットと共に暮らす側の意識がこれぐらいだと命をモノとして扱う時代は続いてしまうのではないかと。

心の底から命をモノ扱いしたい人なんていないと思うのですが、この市場原理では現状打破は難しいですよね…。

結局、これって誰が得するんですかね?軽々しく扱われる命たちが得してないってことはひとつ間違いなく言えると思います。

 

以上、愛情≒お金の掛け方に繋がると思ってます!なマーブルとイヴがお届け致しましたシュナウザー

 

殺処分ゼロじゃなくて、不幸な命ゼロになってほしいマーブルとイヴにの応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

きをつけよう あなたのそばにも マダニくん

$
0
0

本日のタイトルは五・七・五。

「きをつけよう 意外とマダニは そばにいる」 と迷ったマーブルとイヴです。こんにちわんワン

 

 

本日配信されたニュース。

ペットの犬猫、マダニにかまれた経験1割 保険会社調査

9/1(金) 10:42配信

朝日新聞デジタル

 ペットとして飼われている犬や猫の1割が、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)を媒介することもあるマダニにかまれていた――。ペット保険を手がけるアイペット損害保険(東京)が、ネット上で全国の飼い主に経験を聞くと、こんな結果が出た。

 猫にかまれてSFTSを発症したとみられる女性が昨夏に死亡したケースもあり、同社は注意を呼びかけている。

 同社は8月17~18日、インターネットでアンケートを実施。全国の犬や猫の飼い主560人(犬279人、猫281人)が答えた。「ペットがマダニに刺された経験」について、「ある」とした飼い主は56人。かまれた割合をペットの種別でみると、犬14・3%、猫5・7%だった。かまれたと思う場所は、犬も猫も「家の周辺にある公園や草むらを歩いているとき」が最も多く、同社は「散歩やちょっとした外出時も注意が必要」と指摘する。

 ペットについたマダニを無理に引っ張ると、マダニがちぎれて一部がペットの皮膚に残ることもあるため、同社は見つけたら自分でとらずに動物病院へ連れて行くことを勧めている。(福地慶太郎)

朝日新聞社

 

実は北海道ツアー中にマダニに噛まれたマーブル。

左目の下に赤いのわかりますか?

以前にも耳の付け根にパンパンに肥え太ったダニが発見されたマーブル。(耳をマッサージしてたらイボかと思って耳の毛をかき分けたらダニが取れちゃって指の先でゴニョゴニョ蠢いていたのはちょっとしたトラウマです。。。)→https://ameblo.jp/marble140123/theme34-10083270729.html

 

 

 

ちなみにマーブルとイヴがノミ・ダニ駆除でお世話になっているのがネクスガード。

https://n-d-f.com/nexgard/

駆除力が弱いわけではないと思うのですが、たまたまネクスガードにしてから野外で遊ぶことが増えてしまったので余計にダニが気になってしまうのかな…。

 

尚、上記のマーブルのダニですが、無理に取ると頭が残ってしまうとのこと&駆除薬が効いて取れるということで2~3日そのままにしておりましたが、なかなか取れないのでママが触ったらポロッと落ちてしまいました…(笑)

病院で診て頂きましたが特に異常はないのでこのまま様子を見ましょうということで…、

 

 

 

今、改めて確認したらだいぶ腫れも収まってきました。

駆除薬はもちろんですが、虫除け薬もしっかり使わないとだめなのかな~~。

 

アウトドアの達人のみなさまはどんな虫除け薬を使ってますか?

 

 

以上、そろそろ虫がいなくなるよ!なご回答はなしの方向で!のマーブルとイヴがお届け致しましたろん

 

 

まだまだ山遊びしたいマーブルとイヴに応援クリックを↓ポチッとお願い致します
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


ミニチュア・シュナウザーランキング

Viewing all 384 articles
Browse latest View live